自然素材の一つ無垢材の特徴とメンテナンスナンス

投稿日:2019年03月10日 作成者:


注文住宅を検討するとき、「自然が好き」「健康志向」の方は自然素材を取り入れる方が多い事でしょう。
しかし、実際に自然素材のお手入れについてはあまり多くは知られていないのが現実です。
今回はその自然素材のメンテナンスについて書きます。
また、そもそも自然素材を知らない方にも、自然素材について分かりやすく書きたいと思います。

自然素材の特徴

自然素材の家
名古屋市で自然素材を専門に扱う、幸せの家づくり専門店
ホーム渋谷 代表の渋谷満彦です。

まず、自然素材とはどういうものか自然素材共通の特徴を説明します。
1.静電気を発しないので、ほこりを寄せ付けない。
2.化学物質による害のある臭い(空気)を発しない
3.見た目が良く長持ちする。(時間が経つほどに味わい深くなる)
これが自然素材の共通の特徴です。

無垢材の特徴1.木はホコリを寄付けない

無垢材(自然素材)は静電気によるホコリを寄せ付けない。
ということは、比較的ほこりが取れやすいのでお掃除が簡単ですね。
特に天井は普段手が届かないので、無垢材を貼ってみるのもいいですね。

無垢材の特徴2.木はいい香りがして落ち着く

木はそれぞれ樹種によって香りがします。
木に含まれるフィッチチンドの成分は鎮静効果があり森林浴に使われています。
いつまでも落ち着いた空間に居たいものですね。

無垢材の特徴3.木は温もりがある

木は触ったら暖かく感じます。
それは、木は断熱材の原料になっていることからわかると思います。
木の床は冬暖かく、夏はさらっとしています。
「夏はさらっとする」?
これは木が呼吸をしている証、夏の湿気を吸ってくれているからです。
木は見た目も温かみを感じますよね。

無垢材の特徴4.木は長持ちする

古いお寺や神社は木で作られています。
長いもので三十三間堂はメンテナンスはしていますが800年以上、今も健在ですよね。
そのことから木は長持ちすることがわかります。
せっかく家を建てるなら50年以上持たせたいですよね。

また、年月が経つにつれてあめ色に代わっていき、味わい深くなるもの特徴です。

自然素材の家、無垢材のメンテナンス

注文住宅で自然素材を使う場合、外装では屋根、壁、内装では床、壁天井、建具といったところでしょう。

無垢材の多くは外装よりも床や壁などの内装材に使われています。
今回は無垢フローリングのメンテナンスについて相談が多いので無垢フローリングのメンテナンスについて説明します。

無垢フローリングのお手入れ

無垢材は加工されていても呼吸をしています。
呼吸を妨げないためにも自然系ワックスをお勧めしています。
蜜蝋ワックスなら年1回ほど塗るとよいでしょう。

傷がついたとき

木は水分を吸収することで細胞が元も形に戻ろうとする性質があります。
傷ついたところに水分を含んだタオル等を10分程、当てておくだけである程度元に戻ります。
それでも消えない場合は水分の含んだタオル等の上からアイロンをかけましょう。
たいていの傷は治ります。

修復不可能であればサンドペーパーで削ってください。
無垢材なので削ってもまた新しい木目が出できますので、蜜蝋ワックス等のオイルを塗って完了です。

また、木は傷ついたとしても、それが味わい深くインテリアに溶け込んでいきます。
そんな大らかな気持ちで接してみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか、自然素材一つ、無垢材はほこりを寄せ付けない、香りがいい、落ち着く、温もりがある、長持ちする。
多くの良い特徴があることをお分かりになったと思います。
メンテナンスに関しても、比較的簡単にできそうですよね。

家は大きな買い物です。
だからこそ、こだわりたい。
楽しい家づくりをしたい。
自分に合った、素敵なお家を建ててくれる建築会社と出会うことを願っております。

ホーム渋谷は『スキ』に囲まれた、安心と快適な暮らしと共に、資産として残せる家。
これを基本に一流デザイナーによるデザイン力で快適な自然素材専門の家づくりをしております。

無料の資料請求はこちら

資料請求はこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー: 自然素材 無垢 床, 自然素材 無垢材 木 メンテナンス | 自然素材の一つ無垢材の特徴とメンテナンスナンス はコメントを受け付けていません。

自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣

投稿日:2017年09月07日 作成者:


自然素材の家を建てようと思う時、内装材の床は無垢材、壁・天井は漆喰もしくは珪藻土と言ったところでしょう。
自然素材は見た目や質感、手触りの良さ、落ち着く木のいい香りを出しています。

今日は自然素材である無垢の床についてのメリットやデメリット、選び方等を書こうと思います。

自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣1特徴を知る
無垢の床

名古屋市で自然素材を専門に扱う、幸せの家づくり専門店
ホーム渋谷 代表の渋谷満彦です。

無垢の床といっても、その種類は沢山あり、素人では覚えきれないほどの種類があります。

ここでは無垢の床にはどんな種類があるのか、分かりやすく書いていこうと思います。

無垢の床は広葉樹と針葉樹の2種類の樹種に分けられます。

広葉樹はサクラやナラ、ケヤキなどがあり、
特徴は針葉樹と比べ硬い木で伸縮が少なく床として扱いやすい素材です。
傷もつきにくく、見た目にも重厚感のある仕上がりになり良い素材だと思います。

針葉樹は桧や杉、松などがあります。
針葉樹は広葉樹に比べて柔らかく、
その分吸収性があるので足腰やひざに負担が少ない体に優しい無垢材です。

また針葉樹は広葉樹より断熱性にも長けているので、
広葉樹よりも夏はサラッとし、冬はヒヤッとしないのが特徴です。

自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣2デメリット

デメリットその1
無垢材は自然素材なので加工してからも反ったり曲がったりする。
私が工務店に材料を卸していた頃(25年ほど前)の無垢の床は現在と比べると加工と乾燥が良くなかったので、売りにくい商品でした。
その頃は圧倒的に合板フォローリングが人気でした。
しかし、近年では加工技術、乾燥も良くなり、シックハウス問題もあり、自然素材として見直され、普及率が上がってきました。

デメリットその2
無垢の床は合板フロアーと比べると柔らかくキズ付きやすい。

先にも説明した通り、無垢材は硬い木と柔らかい木があります。
キズが気になるなら、硬い木をお勧めします。
もしキズ付いたとしても、サンドペーパーなどでこすって補修も簡単です。
これなら素人の方でも出来ますよね。
つまり、傷ついても自分で直せる!

大きなキズが付いた場合はプロに補修がしてもらうのがいいでしょう。
そのまま想い出として残すのもありだと思います。
キズついてもさほど気にならないのが無垢材のいいところでもあります。

また無垢材は古くなるほど味わいが出てきます。
メリットの方が目につくように思いませんか。

自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣3触ってみる

やはり無垢の床を実際に触って見るといいでしょう。
写真で見た感じもかわっていますし、無垢材の手触り感や香りを感じられます。
また無垢の床に自然素材のオイルで着色も可能です。
そちらも実際に見ると良いでしょう。
欲を言えばサンプルではなくモデルハウスや現場見学会に足を運んで実際に体感してみることをお勧めします。空気感や雰囲気がつかめると思います。

自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣4どこに相談するか

当たり前かもしれませんが、自然素材を専門に扱っている工務店がいいと思います。

例えばぜん息にかかったとします。
病院に行こうと思う時、内科の病院と気管支専門の病院のどちらに行きますか。
答えは明白ですよね。

しかし、いざ相談に行くと押し売りされないか・・・とても心配ですよね。
そんな時は自然素材を専門に扱っているメーカーさんに相談すると良いかもしれませんね。

いかがでしたか?

無垢の床の選び方と特徴がわかったと思います。
無垢材には大きく分けて二種類ある事、
専門家に相談して用途に合った使い方をして下さいね。

また専門家にメンテナンスの事や色目や風合い、価格の事も相談すると良いと思います。

家は大きな買い物です。
だからこそ、こだわりたい。
楽しい家づくりをしたい。
自分に合った、素敵なお家を建ててくれる建築会社と出会うことを願っております。

ホーム渋谷は自然素材専門に扱った、
ワクワク、ドキドキするような家づくりをモットーにしています。

そして、住む人の安心・快適が普通である環境、
世代に受け継がれるお家を造ることを使命としています。
住むほどに好きになっていくお家、いいですね。

無料の資料請求はこちら
ホーム渋谷の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。

お問い合わせはこちら
ホーム渋谷へのお問い合わせをご希望の方は、こちらからお願いいたします。

カテゴリー: 自然素材 無垢 床 | タグ: , , , | 自然素材・無垢の床を選ぶ秘訣 はコメントを受け付けていません。

名古屋市で自然素材の家を予算内で建てる

投稿日:2017年02月11日 作成者:


名古屋市内もまだまだ寒い日が続きますね。

名古屋市で自然素材の家を建てようと思う時、
一体、何からはじめればいいのでしょうか?

ほとんどの人は住宅雑誌、インターネットを検索するか、展示場や見学会に行く。
あるいは、土地から探したりすると思います。

今回は名古屋市で自然素材の家を建てようと思った時、
後悔しない為に家づくりの順序を書いてみたいと思います。

名古屋市で自然素材の家を建てる秘訣1建築会社選び

漆喰ニッチタイル

名古屋市で自然素材を専門に扱う、幸せの家づくり専門店
ホーム渋谷 代表の渋谷満彦です。

まずやるべきことは、自然素材の家を建てる建築会社を決めることです。

なぜなら、理想のお家を建てるのに最初に家にかかる金額を知っておかないと、
資金計画の段階で家にかかる予算を削らなければなりません。
そうなると夢を削る家づくりになってしまいますね。

ではどうやって決めればいいのか?

自然素材の家を建てるなら、やはり自然素材を専門に扱っている会社がいいでしょう。

普段、普通の家を建てている建築会社が自然素材に変更できると説明を受けたから
大丈夫だと考えていたら、それは間違いだと思います。

なぜなら普通の素材と自然素材とは施工方法が違うことや、
自然素材の性質や特徴を知らないと、
完成後に不備が出る可能性が大きくなります。

また自然素材の知識がないと後々のメンテナンスも困ってしまいます。

予算の事を考えるなら、少人数の小さな会社に相談することをお勧めします。

これは大手ハウスメーカなどの大きな会社は社員数が多く経費が掛かっています。
さらに芸能人を使ったテレビCMなどの広告費やモデルハウスの維持費もかかってきます。
そういった経費が当然、お家にかかってくるのです。

小さい会社は変更など俊敏に対応できます。
例えば、大きい会社は下請け業者に建築を発注する事が多いので、
対応する流れとしては、施主→営業担当→工事部→現場→工事部→営業担当→施主となります。

小さい会社は自社施工なので施主→現場→施主とスムーズに対応できます。
つまり、答えは現場にあるからです。

予算が沢山あって、ブランドの信用として建てたいのであれば、
大きい会社でも問題ないと思います。

そしてなんといっても、担当者と相性がいい事。
やはりこれが一番大事だと思います。
これからプランニングから完成まで気分よく楽しく打ち合わせたいものですよね。

完成後のアフターメンテナンスや家のちょっとした相談事など
担当者とは一生のお付き合いになります。
しっかり見極めて下さいね。

自然素材の家を名古屋市で建てる秘訣2実際に見る

見学会やモデルハウス、モデルルームで実際に見て触って聞いてみる。
自然素材の家を建てるなら体感するのが一番です。
見て触って聞いてみましょう。

自然素材の家にもスタイルのまちまちです。
カフェ風フレンチ、和モダン、シンプル、純和風、ブリティッシュ、
アメリカンなど沢山あります。

いろいろ見て自分に合ったスタイルを選ぶといいと思います。

自然素材の家を名古屋市で建てる秘訣3資金計画

土地を買ってからお家探しをしている方がいます。
でもそれは間違いです・・・

総予算3500万円として土地を2000万円で購入したとします。
家にかかる費用は・・・1500万円ですよね。
その他、外構費用、登記費用、家具、引っ越しなど費用がかかります。
場所によっては地盤改良も必要になります。

次にお家の予算を決めないでプランニングを先に立てる人がいます。
これも間違いです・・・

最初に全ての要望を詰め込んだプランを立ててしまうと、
ほとんどの場合、思った以上の見積り金額になります。
予算が決まってないのでドンドン家の価格が上がってきます。

そうなると、資金計画の段階でお家の価格を削っていく作業になります。
つまり夢を削る家づくりになってしまいます。

では、何が正しいのか?

それは最初に資金計画をすること。

ファイナンシャルプランまで提案してくれる、建築会社に頼むといいと思います。
無理のない返済計画で一体自分がいくら借りられるのか出してもらいましょう。

それを基にお家にかかる費用をだしてから土地を購入するのです。
そうすると家の予算を削らないで楽しい家づくりが出来ますよね。

ほとんどの人が自然素材の家を建てる時、住宅ローン組むと思います。
長期のローンです。無理のない様に返済できる計画を立ててもらいましょう。

自然素材の家を名古屋市で建てる秘訣4プランニング

家の予算が決まり、さあ次は間取りです。

ここで順調にプランニングが進められる秘訣をお伝えします。

それは最初にいくつかある要望の中で
絶対に外せない条件を2つ決めてプランニングを立ててもらうのです。

そうすると、優先順位が明確になって予算取りにも余裕が生まれます。
そして次回プランニングの方向性も見えてきます。

夢を足していく楽しいプランニングになるといいですね。

自然素材の家を名古屋市で建てる秘訣5補助金を使う

プランニングが決まったら担当者に補助金の事を聞くといいでしょう。

代表的なもので、地域型住宅グリーン化事業やネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)があります。
どちらも100円以上の補助金が受けられます。

これを使わない手はないですよね。

補助金を使ってワンランク上の家づくりをしてみましょう。

*リフォームやリノベーションをお考えの方にも補助金があります。

いかがでしたか?

予算内で自然素材の家を建てる順序と秘訣がわかったと思います。
順序を間違えないように実行してみて下さいね。

多くの人が長期ローン組み、家を購入します。
そして、毎日の生活を送る大事な居場所ですよね。

失敗は許されません。

そうならない為に沢山のハウスメーカーや工務店の中から
自分に合った建築会社を見つけ出せることがとても大事です。

そして、名古屋市で自然素材の家を建てようと思ったときには、
このブログを参考にして下さい。

名古屋市にあるホーム渋谷は自然素材専門の家づくりをしています。
住む人の安心が普通である環境と、
世代に受け継がれるお家を造ることを使命としています。
ホーム渋谷の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。

無料の資料請求はこちら
ホーム渋谷へのお問い合わせをご希望の方は、こちらからお願いいたします。

お問い合わせはこちら

カテゴリー: 名古屋市 自然素材の家 | タグ: , | 名古屋市で自然素材の家を予算内で建てる はコメントを受け付けていません。

自然素材の家のデメリット

投稿日:2017年02月01日 作成者:


近年、名古屋市では自然素材を使ったお家に興味を持つ方が増えてきました。

しかし、自然素材には興味があるが、メンテナンスや自然素材の性質など知らなく、
自然素材について戸惑っている人が多いと思います。

そこで、自然素材の家のデメリットについて書きたいと思います。

自然素材の家デメリットその1、無垢のフローリング
アカシアの床
名古屋市で自然素材を専門に扱う、
幸せの家づくり専門店 ホーム渋谷 代表の渋谷満彦です。

自然素材の家と言えば最初に無垢のフローリングをほとんどの人は思い浮かべます。
お寺や神社に使われている床材がそうですね。
名古屋市の出身の人なら熱田神宮や塩釜神社を思い浮かべるといいでしょう。

では自然素材の無垢フローリングについてのデメリットのお話をしましょう。
新しく切り取られた無垢の木は反ったり、割れたり、伸縮します。

昔は切り取られた無垢の木を自然乾燥してから無垢の木を加工して床材にしていました。
その乾燥が不十分だと反ったり割れたり隙間が空いたりします。

それは当時乾燥技術が乏しかった為、割れたり反ったりというデメリットがありました。
このことで今でも無垢材は反ったり割れたりするデメリットと言われるようになっています。
そして傷つきやすいとも言われています。

しかし現代は乾燥技術と加工技術の向上により、反ったり割れたりといったデメリットは発生しにくくなっているのが現状です。

傷に関しては素材選びである程度解消できますし、補修も意外に簡単にできます。

デメリットを解消すると逆に無垢の床は暖かく、肌触りが良く気持ちいいとメリットの方が目立っているくらい思えます。

自然素材の家のデメリットその2、塗り壁材

自然素材の家の壁と言えば、漆喰や珪藻土などの塗り壁材を思い浮かべると思います。
漆喰も珪藻土も良い性質も持ち、見た目も映えて質感が良く素晴らしい素材ですよね。

そんな塗り壁材のデメリットと言えば、漆喰や珪藻土にも共通しますが
触ったら手が汚れる、ボロボロこぼれる、入隅などの角にひびが入るといったところでしょう。

手の汚れや、ボロボロこぼれるデメリットは素材選びで解消できます。
実際に塗ったものを触ってみて確認することをお勧めします。

後、注意すべき点としては、塗り壁材の成分を把握する事。

自然素材の塗り壁材は体に優しいと思いがちです。
実は塗り壁材にもボンド(化学物質)などを混ぜているものもあります。
ただ見栄えだけ良ければそれでもいいと思いますが、
そうでなければ、この事実を知っておくべきでしょう。

ひびはビニールクロスと同じで入隅部分の隙間(ひび)が入る事もあります。
素材の伸縮以前に施工方法と建物の揺れなどによって生じます。
補修方法は後にも書きますが、とても簡単です。

自然素材の家のデメリットその3傷ついたら?

普通の素材と自然素材を比較しながら説明していきたいと思います。

まず、無垢フローリングは材質によって傷つきやすい物があると把握しましょう。
つまり硬い素材は傷つきにくく、軟らかい素材は傷つきやすい事になります。

床材は合板フロアーでも自然素材でも、机や椅子を引きずったり、スリッパに砂が噛んで傷ついたりします。

無垢フローリングは傷ついても、削ればまた新しい木目が出てくるというメリットがあり、
紙やすりでこすればまた綺麗な状態に戻ります。
これなら自分でも簡単に出来ますよね。

合板フロアーは合板の上に薄い木をスライスした単板や木目フィルムを接着剤で貼ってあります。
傷ついた場合は下地の合板が見えて汚く見えるデメリットがあります。
補修はプロに頼むと綺麗になります。

無垢フローリングと合板フロアーの傷ついた状態を見比べるといいと思います。

次に塗り壁材の漆喰や珪藻土が傷ついた場合は
原料を歯ブラシにつけてトントン馴染めせてやればきれいに戻ります。

汚れた場合は消しゴムでこすったり、キッチンハイターを染み込ませたりします。
どちらも家庭にあるものなので、対処も簡単ですね。

ビニールクロスの傷は小さい場合はビニールクロスの色に合ったボンドコークで補修するか、
同じ柄のビニールクロスを用意して傷ついたところを貼り換えます。

ビニールクロス汚れは水や洗剤などを付けた雑巾などで拭けるメリットがあります。
ただ、自然素材と比べてビニールクロスは静電気を発するのでホコリを寄せ付けて汚れやすいデメリットがあり、
きれいに拭いたところが逆に目立ってしまう傾向があります。

自然素材の家のデメリットその4お手入れは?

普通の家のお掃除は床には掃除機・フローリングワイパー、壁・天井にはハタキや乾拭きをしていると思います。
あとは年一回床にワックスを掛ける程度でしょう。

では自然素材の家のお掃除はどうでしょう。
自然素材は静電気を発しないのでホコリを寄せ付けないメリットがあります。
そのことにより床の掃除は普段フローリングワイパーをかけ、たまに掃除機をかける程度良いと思います。
壁、天井についてもハタキをたまにする程度でいいと思います。

ワックス掛けは多くて年1度程度でよいでしょう。
床の汚れに関しても専用のクリーナーがあるので安心です。

自然素材の家のデメリットその5価格が高い?

価格だけで考えるなら自然素材の家と比べると、
普通の家の方が材料の価格と施工手間の価格差分安くなります。

もう少し付け加えますと施工手間の差額は変わりませんが、
使う材料によっては価格差が縮まったり開いたりします。

しかし、多くの方が住宅ローンを組んでお家を建てている現状です。
そんな中、消耗品のキッチンや給湯器などの設備機器の取替など、
家にかかる費用が当然かさみます。

合板フロアーは10年過ぎた辺りから劣化し始めると言われています。
ビニールクロスにいたっては10年前後の寿命と言われています。
この修繕費を考えてみて下さい。

それに比べ無垢の木は切り取られてから強度を増していく素材であり、
50年100年と長持ちします。
これは古くからあるお寺や神社が実証しています。

塗り壁に関しても国内外のお城が実証しています。

つまり、余分な修繕費用のない自然素材の家の方が結果的に安くなることがわかります。

それを踏まえて考えてみて下さい。
自然素材に囲まれた、見映え良く気持ちいい空間で身体にも優しく資産として残せるお家。
そんな価値のある家づくりをしてみませんか?

いかがでしたか?

自然素材の家はデメリットよりメリットの方が多いことが分かったと思います。

おさらいすると、
現在の無垢フローリングの乾燥、加工技術が良くなったことで
デメリットがなくなったことや硬い材質を選ぶことで傷につきにくくなる。

壁・天井材の塗り壁材の選び方でデメリットを回避できる。
その注意すべき点は実際に見て触ってみることでしたよね。

メンテナンスでは傷ついた時、床なら紙やすりで削って補修。
塗り壁なら同原料を歯ブラシにつけて補修。
汚れは消しゴムやキッチンハイターを使って落とす。

日ごろのお手入れは、
静電気がない分、ホコリが少なく、普段はフローリングワイパーでお掃除。
たまに、掃除機とハタキ程度です。

そして何より自然素材は長持ちすることで結果的に安くなることが解りました。
自然素材の家はデメリットよりメリットの方が大きかった事が解ったと思います。

最後に何度も言いますが、
後悔しない為にも素材選びは実際に見て触って下さい。
そして、自然素材を専門に扱う会社に相談することをお勧めします。

名古屋市にあるホーム渋谷は自然素材を使って気持ちいい家づくりをしています。
住む人の安心が普通である環境と、
世代に受け継がれるお家を造ることを使命としています。
ホーム渋谷の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください。

無料の資料請求はこちら
ホーム渋谷へのお問い合わせをご希望の方は、こちらからお願いいたします。

お問い合わせはこちら

カテゴリー: 自然素材の家 デメリット | タグ: , | 自然素材の家のデメリット はコメントを受け付けていません。

無垢の家の評判

投稿日:2017年01月06日 作成者:


1月に入りますます寒くなってきましたね。
お家の暖房器具の光熱費が気にかかるところです。

近年の家づくりは高気密高断熱の暖かい家が増えてきました。
今回は昨年12月に行った完成現場見学会に来場さられた方々の生の声と
その秘訣について書きたいと思います。

補助金を使った高気密高断熱に内装は無垢材と漆喰をチョイスしたお家です。

無垢の家の評判その1来場者の声

Y様邸

名古屋市で自然素材を専門に扱う、幸せの家づくり専門店 ホーム渋谷
代表の渋谷満彦です。

早速、無垢の家リノベーションの来場者の生の声を書きたいと思います。
(収納や間取りについての声もありましたが、ここでは体感して頂いた声のみ書かせていただきます。)因みに暖房器具を一切使っていない状態です。

まず、玄関に入って「木の匂いがいい、落ち着く」「あたたかい」という声が
多かったです。

無垢を取り扱う者として「木の匂いがする」と改めて聞くと嬉しい声です。

他には「これって普通の床ではないですよね?」「うちの床より暖かい」
「触った感触がいいですね」「無垢っていいですねーでも高いでしょ?」
「なんか落ち着くね」「メンテナンスが大変じゃないですか?」
という声が聞かれました。

では、下記にその質問の答えと秘訣について書きたいと思います。

無垢の家の評判その2暖かい秘訣

暖かい理由、それはこの家が住宅省エネリノベーション促進事業の補助金を
利用して、ワンランク上の断熱効果の高いお家だからです。

それは次世代仕様の高性能断熱材と内窓とトリプルガラスの窓によるものです。

そして暖かい理由はこれだけではありません。

無垢材は断熱材に使用されるほど断熱性に優れています。

その無垢のフローリングが足元を暖かくしてくれて、
快適な空間を提供してくれます。

高断熱化によって、光熱費削減にもつながり、
環境に、お財布に、身体にも優しいと思います。

無垢の家の評判その3木の香りの秘密

無垢材の香りにはリラックス効果や鎮静効果があります。
それは無垢材に含まれている成分フィトンチッドやセドロールによるものです。
代表的なものでいえば森林浴がそうですね。

暮らしの中に森林浴っていいですよね!

また、無垢材の成分にはダニが嫌がる香りを出して、ダニを寄せ付けない。
有害な空気を吸着するなど、他にも様々な効果があります。

特にヒノキやスギなど針葉樹にはまだまだ色々な効果があります。

このことから無垢の家は気持ちいいと言う評判が多のもうなずけますね。

無垢の家の評判その4価格配分の秘訣

無垢材は合板フロアーやクロスと比べると、どうしても価格が高くなると評判です。

しかし無垢材は合板フロアーなどの化学製品と比べ、
耐久性に優れ、劣化しにくい素材です。

無垢材は結露対策やメンテナンス次第では100年以上もち年月に連れて良い味も出ます。
これは古くからある神社、お寺、古民家が実証していますね。

つまり、劣化によるリフォームをする必要がない事を考えると、結果的に安くなります。
また無垢材は想い出と共に子供の世代に受け継がれていく、素敵だと思いませんか?

とはいっても資金の事もあります。
その場合、いくつか方法があります。

必要最低限の部屋数にすることで間仕切りの壁材と建具の分資金の節約ができます。
消耗品であるキッチンや電化製品などの設備機器の見直しをする。
一階部分だけ無垢材にする。一部だけ無垢の建具にする。
リビングや寝室だけ無垢材にするなど、うまく予算配分をすると良いと思います。

無垢の家の評判その5メンテナンスは意外に簡単

無垢材について「メンテナンスは大変そう」とよく質問を受けます。
昔の無垢材は乾燥がしっかりしてなかったり、加工が不十分なものが多かったので、
割れや伸縮が大きく、メンテナンス大変という評判でした。

今の無垢材は乾燥・加工の技術も上がり、施工する職人さんや、実際にに住まわれている施主様にも
割れや反りがほとんど無いと評判です。

普段のお手入れはフローリングワイパーでからぶきして、
たまに掃除機をかける程度でいいのです。

無垢材は静電気を発しないのでホコリの吸着がなく、かえってお掃除が楽になります。

床材のワックスは2~3年に1回ほどです。これは合板フロアーにも共通します。

では傷ついた時はどうでしょう。
机や棚など引きずった時、床が傷ついた経験が少なからずあると思います。
そうした場合、普通の床材(合板フロアー)では簡単にはきれいになりませんよね。
結局、お金を支払って、プロに頼んで直してもらうか、
そのまま傷ついたままにするしかありません。

無垢材は削るとまた新しい木の表面(年輪)が現れます。
まるで金太郎飴みたいですよね。

つまり傷ついたとしてもペーパーで削ってしまえば、
また新しい無垢材の表面(年輪)が現れてきれいになるのです。
これなら自分でもできそうですよね。

無垢材には柔らかいものと硬いものがあります。
傷を気にするのであれば硬い無垢材をお勧めします。

また無垢材は傷ついても、それがかえって良い味にもなり。
それが家族の想い出に、素晴らしいと思いませんか?

床や建具をわざと傷つけてアンティークな仕上がりにする
エイジング加工が人気なのもわかる気がします。

いかがでしたか?

一般の方々の率直な質問や感想(生の声)、
その回答と秘訣は家づくりの考えている人にとって、非常に参考になると思います。

そして何より無垢材について色々な効果や特徴があるとわかって頂いたと思います。
この素晴らしい無垢の家に興味を持ったと思います。

無垢材の選び方や予算取りは
無垢材のスペシャリストに聞く!
それこそが無垢のお家を知る第一歩と言えるでしょう。

名古屋市にあるホーム渋谷は自然素材専門の家づくりをしています。
住む人の安心が普通である環境と、
世代に受け継がれるお家を造ることを使命としています。

ホーム渋谷の資料をご希望の方は、こちらからご請求ください

無料の資料請求はこちら
ホーム渋谷へのお問い合わせをご希望の方は、こちらからお願いいたします

お問い合わせはこちら

カテゴリー: 無垢の家 評判 | タグ: , | 無垢の家の評判 はコメントを受け付けていません。

お電話でのお問い合わせ:052-778-7265 受付時間:平日9:00~17:00(定休日:日曜・祝日)

  • 資料請求はこちら
  • メールでのお問い合わせはこちら
PAGE TOP

プロフィール

創業45年、愛知県名古屋市にある実家の木材屋で18年間にわたり建築資材販売の経験を積みました。そのノウハウを活かし平成19年10月、木造住宅専門会社として「ホーム渋谷」を創業しました。 天然素材を活かし、丈夫・長持ち・健康をテーマに、住む人の安心が普通である環境を造る、世代に渡って資産として残せる家を造る。これこそが自分たちの使命だと思って仕事をさせて頂いています。

投稿者別

Calendar

2024年3月
S M T W T F S
« Mar    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Facebook(渋谷 満彦)

twitter

facebook

最近の投稿

カテゴリー